• Sample Page

美*LIFE

  • トータルビューティー
  • 美容情報
  • 体の中から髪質改善
  • セルフケアのアイデア
  • 自然派管理美容師AZUMAブログ

体の中から髪質改善

髪質改善のための大切なキーワード

2021/5/3    アンチエイジング, セルフケア, ダイエット, バランス, ヘアケア, 体質改善, 健康, 内臓脂肪, 抜け毛, 生活習慣, 発毛, 美容, 美容師, 美容研究家, 育毛, 薄毛, 頭皮環境, 髪の毛, 髪質改善

髪質改善のために大切なこと 頭皮環境を整えるためには血液の質が大切な鍵になります。 というのも髪の毛の栄養は血液によって運ばれ、血液が栄養豊富で循環もスムーズだと強く太く艶のある髪の毛が作られます。そ ...

トータルビューティー

痩せるために最初にはじめること

2021/4/25    おうち時間, おうち美容, アンチエイジング, サプリメント, ストレス, セルフケア, ダイエット, トレーニング, ボディメイク, リバウンド, 代謝, 体脂肪, 体質改善, 健康, 和食, 栄養不足, 減量, 生活習慣, 継続, 美容, 運動, 食事, 食事制限, 食生活

「痩せる」といっても3つの考え方がある。 世の中に「痩せたい」という方は、たくさんいらっしゃいます。でも、ひと言で痩せるといってもダイエットと減量、ボディメイクという3つの考え方があります。自分が痩せ ...

トータルビューティー 体の中から髪質改善 美容情報 髪質改善

白髪とシミが増えた女性に知ってほしいこと。

2021/4/16    アンチエイジング, サプリメント, シミ, ストレス, ヘアケア, メラニン, 体質改善, 健康, 女性ホルモン, 東洋医学, 栄養, 白髪, 紫外線, 美容, 美容師, 老化, 血行不良, 骨粗しょう症, 髪質改善

黒髪とシミの意外な共通点 黒髪が作られるのは「メラニン」によるもの。 シミが発生するのも「メラニン」によるもの。 なのに何故 年齢を重ねると黒髪が減り、シミが増えるのでしょうか? 白髪はメラニン色素が ...

セルフケアのアイデア

美肌をつくるカギは胃腸ケア。

2020/12/3    スキンケア, セルフケア, ハーブ, バランス, メンタル, 便秘, 健康, 免疫力, 美容, 美肌, 胃腸, 腸内環境, 腸活

  腸を守れば、体を守れる 今、注目されているのが、体を守る免疫器官としての腸の働きです。なぜなら、体内の免疫細胞のじつに70%は、腸に集まっているから。つまり、体内に入ってきた有害なウイル ...

美容情報

髪と頭皮の健康を考える女性に。

2020/12/3    髪質改善

発毛と育毛サロンの美容師だった頃,35歳を過ぎた女性からの髪質のお悩み相談内容トップ5は ①以前に比べて髪が細くなった・抜け毛が多い ➁毛先のパサつきやクセ毛が増えた ③白髪が増えて気になる ④髪のボ ...

トータルビューティー

老化といっても色々あるんです。

2020/12/2    老化、スキンケア、美容、ストレス、女性ホルモン、健康

「老化」は大まかに分けて2種類あると考えられています。 1つ目は抗う事の出来ない「年齢的な老化」 もう1つはある程度意識すれば抗う事が出来る「環境的な老化」です。 環境的「老化」には、 ・紫外線ダメー ...

セルフケアのアイデア

気になるむくみ解消のアイデア。

2020/11/8    むくみ、ダイエット、体質改善

近ごろ生活習慣が変わった事で 「むくみ」に悩む方が増えましたね。 二重あご、ぽっこりお腹、二の腕のたるみ など、気になるお悩みの原因は、もしかするとむくみかもしれません! むくみの主な要因 食事内容( ...

体の中から髪質改善

産後の抜け毛が気になるママに。

2020/10/14    出産, 抜け毛, 美容情報

「出産してから髪の毛がどんどん抜けて お風呂の排水溝が抜け毛で いっぱいになるんです・・・。」 フォトスタジオの美容師時代、 産後の女性から毎日のように聞いたお悩み。 産後のホルモンバランスと抜け毛の ...

美容情報

睡眠不足と肥満の関係

2020/10/12    ダイエット, 睡眠

コロナの影響で家にいる時間が増えたことで約6割の人が体重が増えたそうです。 コロナ太りと言われる体重増加の大きな要因 長時間の同じ姿勢 運動不足 偏った食生活 ストレスから食べる量が増えた などの声を ...

体の中から髪質改善

美髪肌・カラダをつくる栄養習慣。

2020/10/11    美容

育毛サロンのケアリスト時代、 ご相談いただいたお客様の栄養相談で 必ずお勧めしていたのは タンパク質・ビタミンC・ミネラル でした。   中でもタンパク質は 髪質や肌質を左右する 重要な栄養素なので ...

1 2 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
 新着記事
2021.05.03
髪質改善のための大切なキーワード
2021.04.25
痩せるために最初にはじめること
2021.04.16
白髪とシミが増えた女性に知ってほしいこと。
2020.12.03
美肌をつくるカギは胃腸ケア。
2020.12.03
髪と頭皮の健康を考える女性に。

Archives

  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

Categories

  • セルフケアのアイデア
  • トータルビューティー
  • ハーブの力で美容ケア
  • 体の中から髪質改善
  • 美容情報
  • 髪質改善

美*LIFE

© 2022 美*LIFE