トータルビューティー

疲労感を軽減しながら美肌&美髪づくり。

no image
Sample Page

This is an example page. It's different from a blog post because it will stay in one place and will ...

続きを見る

体の疲労を感じる時に「甘い物」を

食べたくなる理由をご存知ですか?
 

脳は1日約100g糖分を消費する為、

疲労を感じた時には脳が糖分を要求します。

糖分を摂ると一時的に脳に信号が送られ

 

疲れを“ほんの少しだけ”取る事が出来ます。

 

 

ですが、実は「糖」を分解処理する為に

エネルギーを消費が必要になってしまう為、

結果的に体は甘い物を食べる前よりも

もっと疲れた状態になります。

 

 

昔からよく言われていた

「疲れた時は甘い物。」

という理論は完全に間違いだという事が

医学的に証明された模様です(!)

 

では、体の疲労度を軽減する為には

なにを摂れば良いのかというと

 

それは・・・

 

 

{A84775C3-78C8-447E-B166-C5067CEF6066}

 

 

《水》。 

 

 

疲労を感じた時は水で十分なのだとか。

 

水分を摂って血流をよくすれば

疲労感は取れるという衝撃の事実。

 
なんともお手軽な方法で驚きました。

 

 

【水の働き】についてまとめていきます。

 

体内の水分は呼吸や汗、排泄によって出ていくものと

体内合成や飲食によって取り込むものとで

体内のバランスを整えています。

 

{DC04A8E4-8583-4262-93AD-E91676FC7FA6}

 

水の主な働きは

・血液を循環させる

・栄養や酸素の吸収と運搬

・老廃物の排泄

・体温や体内PHの調節

など

血液は循環の過程で

腎臓を通過しクリーニングされ


その過程の中で1日に約180ℓもの水が

血液中の不要物と共にろ過され、

 
尿量の調節により水分量を調節しながら

大部分は再吸収されて

体内を循環しています。

 

 

体内の水が不足すると

食欲減退イライラや疲労感眠気や頭痛


を引き起こす要因になります。

 

逆に水分摂取が過剰になると

内臓に負担がかかり体が冷えだるくなったり

消化不良を起こす場合もあるので

バランスが大切になります。

 

水分は飲み物以外に食事や洗顔、

歯磨きや入浴など


皮膚や粘膜に直接触れる事によっても

自然に取り込まれていますが、


現代人は純粋な「水」の摂取は

意識的に行わないと

不足傾向にあるようです。

 

 

特にこれから空気が乾燥していくので

こまめな水分補給は必須です。

 

 

 

ほかにも水は育毛、

発毛の為にも必要不可欠なんです。

 

 

水の働きに血液を循環させる

役割がありますが、


毛髪は血液から栄養補給を行うので

血流はとても大切になります。


更に水は体の中の老廃物を

排出するサポートをするので、

質の良い髪を育てる為にも質の良い水を

意識的にバランスよく

摂取していきましょう。

 

美肌づくり・美髪づくりを

意識する方にお勧めな

ミネラルウォーターは

「シリカ」を含むものがおすすめ。

シリカとはケイ素の事。

 

専門家が支持する世界トップクラスシリカ水【のむシリカ】

 

 

私たちの体は大部分が水分、そしてミネラルで形成されています。

人体を形成している細胞内のミネラル成分は、大変重要な役割を担っています。

珪素(ケイソ)=(Si)は、【骨】・【関節】・【血管】・【皮膚】・【毛髪】・【歯】・【爪】などに多く含まれ、生命維持に不可欠な【必須栄養素】です。

成人1人あたりの珪素(けいそ)消耗量は、1日10~40mgと言われています。

若いときには、私たちの体の組織は珪素(ケイ素)を摂取する力があり、ぐんぐん摂取し続けます。このため、柔軟性や弾力性に富み、つややかな肌に覆われ、硬い骨を持ち、エネルギーに満ち溢れています。年齢を重ねるごとに私たちの珪素(けい素)を摂取する力が落ちていきます。

 

珪素(ケイ素)は【コラーゲン】・【エラスチン】・【ヒアルロン酸】・【コンドロイチン】などを構成する物質で、結合組織を丈夫にする働きをします。珪素(ケイ素)が不足すると、それらの結合組織が弱くなるといわれて【爪が割れる】・【髪が抜けやすい】【皮膚がたるむ】【骨がもろくなる】【シワができる】などは珪素不足から起こります。水溶性活性珪素を毎日補給して、心身ともに健康な生活を送りましょう。

 

シリカ(ケイ素)を含む

ミネラルウォーターを

白湯にして飲むこともオススメ。

 

朝に白湯を飲むと内臓温度が高まり、

共に体温を上げるために

身体のエネルギーを使う必要がなくなり

体内エネルギーの動きが活性化します。

 

食事前の白湯は内臓が温められ

働きが活性化し

胃腸の消化吸収能力も高まります。

 

お風呂前後の水分補給にも白湯は

オススメです。

 
体が温まると新陳代謝が促進されるので

美肌づくりやダイエット効果も

期待出来ますよ。

 

水分補給をマメにするだけで

疲労感を少なくしながら

肌も髪の質もアップできるので

ぜひ、取り入れてみてくださいね。